2023年 日本印刷学会 秋期セミナー

〜 新しい価値を提供する印刷技術と変わりゆく取り巻く社会〜

 今年度の秋期セミナーは、オンデマンド化が進んでいる出版印刷Book のデジタル化動向、今後POD が進むパッケージの未来をコンセプトとした「JAPAN PACK 展示会」の速報情報、そして海外を中心に環境問題の観点からも注目されている印刷インキのトレンドについての講演です。また今回特別に、世界を騒然とさせている生成型AI について、以前からシンギュラリティ(技術的特異点)という視点で、シンギュラリティサロン等で非常に活発に情報を発信している松田卓也先生からもご講演いただきます。
 4年ぶりに、リアル参加も可能なハイブリット開催としておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
主 催: (一社)日本印刷学会 事業委員会・秋期セミナー分科会
協 賛: 〔予定〕(一社)日本印刷産業連合会、(一社)日本印刷産業機械工業会
(一社)日本写真学会、(一社)日本画像学会、(一社)画像電子学会
日 時: 2023年10月13日(金)13:00 〜 17:00  (会場12:00 受付開始)
(ZOOM ウェビナーオープン12:30)
会 場: SCREEN GP ジャパン ホワイトカンバスMON-NAKA
(ZOOM でのウェビナー同時開催)

Zoom受講に必要な準備・方法については以下のURL をご覧下さい。
http://www.jspst.org/event/pdf/ZoomPreparation.pdf

プログラム
 13:00- 13:05 開会の辞
 13:05-14:00
可変加工が興す書籍のビジネスモデル革新
社団法人PODi 代表理事 亀井 雅彦
兵藤 伊織
14:00-14:50
JAPAN PACK2023 レポート
  
ブライター・レイター 代表 山下 潤一郎
休憩  (10分)
15:00-15:50
印刷インキの最新トレンド
〜EB インキ概要と使用事例・展望〜
  
株式会社SCREEN GP ジャパン 営業本部 部. 畠山 博行
16:00-16:50
特別講演 「シンギュラリティのもたらすインパクト」
 ・ シンギュラリティとは何か。
 ・ 生成型 AI のもたらす社会へのインパクトは。
 ・ ChatGPT などの生成型 AI の有効活用方法
神戸大学名誉教授 松田 卓也
司会 大日本印刷株式会社 小林 秀章
 16:50  閉会の辞
17:00-17:30
SCREEN GP ジャパン ショールーム見学(リアル参加の希望者のみ)
  「水性IJ 連帳POD:TPJ520」「トナー方式連帳POD:XEIKON20000
  「UV-IJ ロールPOD:TP-JL350」「連帳用後加工機」
  「本紙校正用水性IJ:PJF1100」「トナー方式シートPOD:リコー7000 系」 等


詳細プログラムは  →   

定員: 300名
申込締切: 2023年10月5日(木)
参加費: 正会員・賛助会員・協賛団体会員=5,000円、
学生・教職員1,000円、
非会員=10,000円(全て税込み)
※視聴される方 1 名あたりの費用です。複数の方が同一 PC 等から参加する場合も、申込者とメールアドレスを同じにして聴講者ごとに人数分のお申込みをお願いいたします。
※大人数の一括払いで請求書発行をご希望の場合は、直接、事務局宛のメールでお申込み下さい。
申込方法:

web上のフォームからお申し込み下さい。
※ハイブリッド開催です。参加形式を選択して下さい(オンライン参加、会場参加)。
※他の催事申込み用フォームが同じページに掲載されている場合がありますので、申込フォーム記入の際には、参加予定の催事をよく確認して下さい。
(webがご利用になれない場合、聴講者氏名、所属、連絡先を明記してEメールまたはFAXでお申し込み頂くことも可能です) 

参加費払込: 参加費を下記口座にお振込みください。振込期限:10月 5日(木)まで。

振込口座:みずほ銀行(銀行コード 0001) 銀座支店(店番 035) 普通口座
口座番号:0050227 口座名義:シヤ)ニホンインサツガツカイ

※振込の照合のため、振込者名は申込み時に登録した方のお名前(フルネーム)としてください。
※振込手数料は、振り込みをされる方がご負担ください。
※参加費振込後の取消しはお受け出来ませんので、代理の方の参加をお願いします。
※参加費が振込まれて申込みの受付が完了となります。
参加費未振込の状態では申込みは完了していません。

参加案内: 参加費の振込確認後に、セミナー視聴用 URL と資料(PDF)ダウンロード方法を
申込時に登録いただいた E メールアドレスにお送りします。
(10月 11 日(水)一斉配信予定)
※迷惑メール設定をされている場合は、当学会からのメールが受信可能な設定としてください。
※10月 11日(水)までに参加認証メールが届かない場合は、下記記連絡先にお問合せ下さい。
連 絡 先: (一社)日本印刷学会 事務局
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8 日本印刷会館内
電話:03-3551-1808 FAX:03-3552-7206
E-mail:nijspst-h@jspst.org
お 断 り: 事情によりプログラムまたは講師を変更する場合があります。